【千葉】香取市にあるぽつんと神社、水神宮を散策!

令和7年5月4日

鹿島線の香取駅をでて十二橋駅方面に進むと、利根川沿いに田園地帯が広がる。十二橋駅は高架駅になっていて、かなり前に訪れたことがある。懐かしいなぁ。その広い田園地帯の中に、ポツンと佇む鳥居がある。
可愛い。畦畔伝いに歩いていかないと目の前までは行かれないため、遠目から観察。
鳥居の向こうに小さな祠がある。それだけ。本当にポツン。空から見たらもっと可愛いんだろうなぁ。神様に対して可愛い、は失礼か。でも、この光景は可愛いと言わざるを得ない。
向こうには鹿島線の鉄橋が見える。手前には大きめの鳥がいた。田んぼによくいる奴だ。鳩とカラスと雀と鶴くらいしか鳥の見分けが付かないから、あれは、「鳥」以上の解像度が自分には無い。難しいね。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG