【千葉】朽ち落ちた木造橋、中瀬大橋!

令和7年5月4日

九十九里有料道路の近くに廃れた木造の橋があるという。近くに聞きなれない横文字の大学があり、和名に直したら、あっ…となったのでささっと用事を済ませようと思う。
気になる階段があった。
水中にそのまま吸い込まれていた。
あれが、木造の橋。明治生まれの方の強い思いで、この長い区間に初代の橋をかけたという。この橋ができたおかげで付近の物流の効率化が進んだという。
確かに、崩壊しかけている。もっと近づきたかったのだが、近づくことが出来ない。というのも、この木造橋、撤去されている真っ最中だったのだ!
看板には木造橋撤去の文字が。工事が始まってまだ一か月。逆に言えばもう少しだけでも早く来ていれば再接近できていたのかも知れない。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG