【千葉】木造廃校、曾呂尋常小学校分教場跡!

令和4年12月28日

父親と、廃校に来た。廃校の前に車を置いて撮影した。では、ここが立入禁止なのかというとそうではなく、わざわざ「ここに学校跡がありますよ」と示す看板が道沿いに大きく立っている。
平成20年に新しく記念碑が作られた模様。しかし、建物を補修している様子は全くなく、崩壊するのをそのまま待っているように見える。
看板や記念碑を立ててまでウェルカム状態なのに、ここまで荒廃している学校跡を探すのはかなり苦労する事だろう。学校自体は昭和48年に閉校となり、令和5年で閉校から半世紀経ったことになる。ここを卒業した生徒は皆還暦を迎えている計算だ。
建物の歪みも半端ない。雪国であれば、一冬越えられるか怪しいレベルだ。
入り口部分。
校舎。
隣接する建物体育館のように見えた。
教室。
廊下から教室を望む。いい天気だ。
ガラスは半分以上が取り払われている。
この椅子に最後に座っていた当時の低学年の児童も、今は還暦を迎えようとしている。
残留物は少ない。
廃墟としての「本当の終わり」が近づいて来ている廃校の廊下。
離れ。便所があった。
体育館の代わりとして使われていたのであろうか。
現役の時から、畳敷であったかは分からない。
並行した後、地区の人達に使われていた痕跡が、微かに残っている。天井にかかっている蛍光灯が明らかに新しい。
壁にかかる表彰状は地域のゲートボール大会のもので、平成5年や6年のものがある。つまり、閉校後の25年間程度は、手入れがされていたようだ。
投票所としても使われていたのであろうか。
校舎の端にあった、居住スペースのような空間。用務員さんでも入っていたのか?

特定の被写体はないけど、全体の雰囲気として気に入った写真。
蛇口。
哀愁。
台所。これも、閉校後に取り付けられたに違いない。
電気メーターはなんと、動いていた。恐らく、防災無線等が設置されているのだろう。事実、地震以外の天災での避難場所になっていた。無論、建物内ではなく、校庭に逃げ込む、という事だろうが。
お気軽にフォローください!
>電子書籍販売中!

電子書籍販売中!

一人旅研究会管理人がこれまでに行ってきた日本国内のいい場所を街歩き・秘境駅・温泉の3編に分けて電子書籍にて紹介しています!
また、大学4年、学生最後の夏休みに敢行した日本一周編、ジオラマ制作をまとめたジオラマ編も好評発売中!

〜日本全国ノスタルジック散歩シリーズ〜
・散歩編
・秘境駅編
・日本一周編
・ジオラマ編
・温泉編

CTR IMG