【千葉】商店街跡、銀映アーケード跡を散策!

令和7年5月4日

八街(やちまた)駅の近くに、かつての商店街跡がある。付近には、右から読む洋服屋さんがあった。道路側は左から読むようになっていたので、道路の中心線から順に文字を書いただけだろう。トラックなどに書かれた文字が、片方は右から読むようになっているのと同じだ。
銀映アーケードと呼ばれた建物は、取り壊されずに今も残る。昔は映画館が隣接していた。
奥行きが凄い。
扉は穴だらけだ。
そこから覗いてみる。
おぉ…!骨組みだけになっているが、ここに商店が並んでいたことが想像できる程度には雰囲気が残っている。
壁の一部分から採光出来るようになっていたが、それでも薄暗かったので、現役時は昼間も電灯、使っていたのかな?
側面から。平成中期から既に人口減少の側面に突入している八街市。栄枯必衰。生活の中心地は、時代の移り変わりとともに姿を変えていくのだ。
お気軽にフォローください!
>人生初商業誌発売!

人生初商業誌発売!

人生初!単著での商業誌が、マール社様から発刊されました!! 題名は「一人旅研究会・ノスタルジック写真集〜日本のなつかしい風景を旅する〜」です!
全国の書店にて購入可能です(*´꒳`*)
漫画やイラストの背景を描く際の模写等にも使用できます!クリエイターの方々にも、懐かしい日本を旅したい方にも楽しんでいただける、新しい形の写真集です!
ノスタルジー、一緒に感じませんか?

CTR IMG